あなたをベストセラー作家にするのが私の夢です

日本電子書籍出版代行会

宮崎県
日南市大字星倉5965-16
8892533
0987-25-5720
tomy_nakamura@infoseek.jp

日本電子書籍出版代行会

お申込みはこちらからです。

1週間以内に、49,800円(アマゾンキンドルへのアップ作業のみの場合)を指定の口座に入金してください。(50名様限定)

FAQ: よくあるご質問

文章が苦手なのですが、出版したいと思っている
ことがあるのです。協力おねがいできますか?

もちろん喜んで!

そのために私たちの仕事があるのですから。

安心してご相談してくださいね。

私の特技は(rewrite),書き直しです。

これは、オプションサービスになりますが、

もし、書き直しの要望がありましたら、

遠慮なく相談してください。

私の書き直した原稿がよければ、それを採用してください。

もちろん著作権はあなたのものです。

 

文字制限はありますか?

特に制限はありません。

ですが、読者の目線からしますと、あまり、長い文章はよくないようです。

これは、私の体験からそう思います。

せいぜい、二万字から三万字が目安と考えたらいいのではないでしょうか?

うまい文章は「一文一義」といわれていますように、一文を短くすることです。
  
要するに、重文、複文をなるだけ避けるという考え方
のほうが、文章の上達の秘訣にもなると思います。

 

出版できなかったら返金されますか?


はい、最終的に出版出来なかった場合は、全額返済保証のため、ご返金させていただきます。

 

書籍の中に画像は挿入できますか?

 

はい、できます。

しかし、原則として5枚までとさせていただいております。
   
それ以上はオプションサービスとなっております。

 

キンドルストア以外に配信できますか?

 

できません。

実は私も、出版前に無料ブログで書籍の一部を紹介しましたところ、Amazonキンドルから、警告をうけました。

      

電子書籍を出版した後でも相談にのってもらえますか?

 

それは歓迎です。出版後の仲間たちとの勉強会や飲み会などを通して、生涯の友としてお話ができたらと思います。

実は私も、私たちを通して出版したお客様は、様々な意見交流会の場を設けることで、より、自己実現の機会をつくりだせると思っているからです。

電子書籍学校設立

只今、私たち日本語教育教材研究会は電子書籍学校設立を企画しています。

多くの方が私たちの電子書籍学校の公認電子書籍取得者として多くのあなたの弟子を育成していただきたいと、早急な作業に着手しています。

私どもの電子書籍学校でプロの電子書籍養成者としての活躍を期待しています。

 

News

本日、ホームページを更新しました。私のプロフィールなども追加しましたので、是非ご覧ください。
サービスについての質問をお持ちですか?こちらからどうぞコンタクト私達はベストなサービスを継続するためにあなたのフィードバ
私達の新しいウェブサイトの立ち上げについて紹介させて頂きたいと思います。あなたは私達の全ての最新ニュースや今後のイベント

トピック: 質問

コメントが見つかりません。